

歯は証となる。
法歯学とは歯学・医学
または自然科学の知識をもって
様々な社会問題を
解決するための学問です。
災害対応者のためのバーチャル訓練教材
―遺族対応モデル(令和4年度岩手県総合防災訓練より)―
お知らせ
-
終了報告
2024年8月4日(日)
JUMP企画WS「行方不明者歯科情報と照合可能な災害犠牲者死後記録採取」が開催されました。
会場:山口県山口市YICStudio
→開催報告書 -
2024年9月9日(月)
クマガタリを更新しました。 - 終了報告
2024年11月10日(日)
岩手県総合防災訓練が花巻市と遠野市で開催されました。
会場掲示ポスター |記録写真|参加報告 -
終了報告
2025年3月6日(木)-8日(土)
日本災害医学会総会・学術集会が開催されました。
会場:ポートメッセ名古屋
→パネルディスカッション詳細 -
終了報告
2025年3月9日(日)
JUMP企画講演会「人道支援を考える」が開催されました。
会場:安保ホール(名古屋市)
→開催報告書 -
2025年5月24日(土)-25日(日)
日本法歯科医学会第19回学術大会が開催されます。
会場:日本大学歯学部 百周年記念講堂
詳細はこちら -
2025年6月14日(土)
JUMP企画WS「行方不明者歯科情報と照合可能な災害犠牲者死後記録採取」が開催されます。
会場:JR博多シティ
詳細はこちら -
2025年6月22日(日)
岩手医科大学歯学部同窓会第79回学術講演会が開催されます。
会場:岩手教育会館
-
2025年9月26日(金)-28日(日)
第25回日本歯科医学会学術大会にて、シンポジウム11「大規模災害時における身元確認の現状と今後の展望」が開催されます。
会場:パシフィコ横浜
詳細はこちら -
2026年2月23日(月・祝)
JUMP企画講演会「ヒトの死~思考の多様性を知る~」が開催されます。
会場:いわて県民情報交流センター
詳細はこちら
分野紹介
教育・活動
Education/Activities
エッセイ

熊谷先生の体験談や思いを語って頂く
エッセイ「クマガタリ」
ぜひご拝読ください。
研究の情報公開文書
倫理指針に従って対象者となる方に研究の内容をお知らせするとともに対象者が拒否できる機会を保障するための情報公開のページです。
研究に関するご質問や参加辞退のご希望などは、各研究の情報公開文書に記載されているお問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。なお、研究への参加を辞退されても不利益を受けることは一切ございません。